僕と磁石と乾電池

断捨離中毒。焼そばおいしい。

2015年11月

ようこそ!
ブログ版『僕と磁石と乾電池』です。
ネット上では《猫なーめん》と名乗っていますが、どちらかといえば犬派です。

《猫なーめん》の由来は某ラーメン店店員さんの言い間違い(汗。
⇒詳しくはブログ内の参考記事をどうぞ!

食べログのレビュアーに登録しました。
マイページはこちら⇒http://tabelog.com/rvwr/nekofile/
食べログのブログランキングにも登録してみました。
ぽちっと、よろしくお願いします。
食べログ グルメブログランキング

明星一平ちゃん夜店の焼そば ピザマヨ味


ほほう。。。
新製品だからと、なんとなく手には取ったけれども・・・。。

なんだか味の予想がついてしまうなあ。。

そんな、、明星一平ちゃん夜店の焼そば ピザマヨ味を食べてみた。


PB251573

ピリ辛トマトマヨなマヨビームには期待したかった。

PB251574



PB251575

粉チーズを手元において待機する3分間。。
やっぱ、粉チーズは必要だろうかと・・・

PB251576

うーん、、
細く繊細な一平ちゃんの麺。。

PB251577

なんだか濃厚そうなビジュアルの液体ソースであった。
トマトペーストっぽくもある。

PB251578

完成!!

PB251579


ふりかけをアップ。。

PB251580


粉チーズをバサーっとかける。


PB251581

うん、チープなケチャップ味の焼きそば?
粉チーズを振ったのは正解であった。
予想していた通りの味であった。


うまいよ。

PB251582


















 

うわさの10分どん兵衛を作ってみたら、あの麺の進化に驚愕した。


『10分どん兵衛』を知っているか?

nlab.itmedia.co.jp


通常は熱湯を注いでから5分で食べる「どん兵衛」を10分間待ってから食べるとうまいのだ。
ただし、そばシリーズはNG!うどん限定の食べ方なのである。

そこで、僕が用意したのは日清のどん兵衛『特盛かき揚げ天ぷらうどん』である。
玉ねぎがたっぷりでモッチリとした天ぷらが美味しいですよね。
 
PB251570

あとのせ天ぷら。。

PB251571


待つべし!!いつもの2倍も待つべし!

PB251572


子供の頃、時間が経ってブヨブヨになった麺が好きで、10分とか20分とか放置してから食べていた時期があるのだが、
どん兵衛を20分とか放置すると麺が汁を吸いきってしまって汁のないブヨブヨ麺が残るはずで、麺に味がしみててうまいんだよな。。。

などと考えていて、気が付いたら17分も経っていた。


でもな、、お湯を注いでから17分が過ぎても、あまりブヨブヨになっていない。

僕の子供の頃からは麺が改良されているのだろう。

PB251584

お湯を入れて17分も放置したって全く問題なし・・・

PB251585

いつもよりも麺の表面がツルツルとしてうまい。

PB251586

魚介出汁の利いたツユ。
通常のどん兵衛きつねうどん(東日本版)から醤油の主張を抑えて上品にしたような味わい。

原材料を確認してみると、東日本版西日本版の特徴である昆布エキスや昆布パウダーが入っていない。

どん兵衛『特盛かき揚げ天ぷらうどん』を、
ずっと、関西っぽい味だと思っていたのは僕の勘違いだったようだ。

PB251587

あとのせ天ぷらはタマネギたっぷりでもっちりとうまい。

PB251589



日清どん兵衛『鬼かき揚げ天ぷらうどん』と食べ比べてみたい。
もちろん10分どん兵衛で!



・・・・

どん兵衛とは別の商品ではどうなのだろうか?

PB271600

現在のお気に入りである貫録の逸品きつねうどんでも試してみた。


・・・・。

時間を置くことで麺の食感が良くなるというのはいいのだけれど、、
10分も待つのは腹ペコさんには厳しい。

PB271603

うーーむむむ。。

PB271602


パックのごはんをレンジで温めて簡単なおかずを用意したって10分もかからないのだ。
3分だって時間が余る。

お湯を沸かす時間を含めるならば、カップ麺を作るよりも短時間で素早く食事の準備ができてしまう。

PB271601



・・・・・

お湯を注いでから10分。。。

PB271604


おっ、、

PB271605


いつもよりも麺がツルんとしてうまい!!!どん兵衛とは別の商品(日清製)でもいけることがわかった。

次回はマルちゃんで試してみようと思う。


マルちゃん 赤いきつねうどん (関西) 96g×12個



リンガーハットで長崎ちゃんぽん麺1.5倍



久しぶりのリンガーハット。。
期間限定の「かきちゃんぽん(みそ)」のも惹かれたけれども、長崎ちゃんぽんを麺増量1.5倍で注文。。

期間限定のメニューだと、麺の増量サービスが無いからね・・・。

あと、、、
ちゃんぽんドレッシングが有料(+50円)になっていたのがショックであった。


PB211484

チャーハン2倍増量サービスとかやって欲しい。

PB211485




PB211486



PB211487



 

らあめん花月嵐の壺ニラは最高







先日は博多一風堂のホットもやしソースをお取り寄せしてみたのですが、、


博多一風堂と同じラーメンチェーンである、らあめん花月嵐の壺ニラが気になって。。。


PB151409




PB151415


なあ。。
一風堂のホットもやしと花月嵐の壺ニラを混ぜて食べてみたいと思ったことはないか?

花月嵐に行くたびに、壺ひとつぶんの壺ニラを食べつくしながら、『もやしが足りない!』と思っていた。


PB231548

念願を叶えるためにと、らあめん花月嵐の壺ニラを取り寄せてみた。





PB231544


いつもの缶詰(サバの水煮)に。。


PB241558

マヨネーズをむにににに。。。
さらに醤油をつつつぅーーー。

ここまではいつもの食べ方。

PB241559

さらに、壺ニラをのせて、

ぐちゃぐちゃに混ぜ合わせたのを白飯にのっけて食べるのが、現在のマイブームになっている。

PB241560




【博多一風堂 ホットもやしソース4本セット】



らあめん花月嵐激辛壺ニラ(壺なし)





らあめん花月嵐壺ニラ餃子





PB211488



 
PB211489



PB211491



PB211492



おいしいオムライス


さ~って、ネタがねえぞぉ。。。


(((( ;゚д゚)))



シーチキンを軽く炒めます。

PB221508

卵を贅沢に3個。

PB221509

ここで、ふわふわなオムレツでも作って女子力の高さを見せつけられたらカッコいいのだけれど、
あいにく、そのように高度な調理技術を持ち合わせてはいない。

ざざざ・・・と卵が固まり始めたところで火を止めて余熱で放置。。

ふわふわオープンオムレツの完成である。

オープンタイプのオムレツだといいはればよろしい。

寄せて固めなければオムレツじゃないという決まりはないのだ。

PB221510

オープンオムレツをドンブリに盛った白飯にのせる。

PB221511



そしてバターを大量にのせる。
マーガリンの混じったチューブタイプのバターだと溶けやすくて便利である。



PB221514


後は。。。
ちょろっと醤油を垂らして、好みでブラックペッパーを振り掛けたらザクザクとかき混ぜながら貪る。

ホテルの朝食ビュッフェで提供されるオムレツと味は同じなんだぜ!!

PB221515



らあめん花月嵐激辛壺ニラ(壺なし)

おいしい茹でたまご


デイリーポータルZでライターで大ファンの小堺丸子さんが茹でたまごを食べていた。

portal.nifty.com


小堺丸子さんといえば寿司とナポリタンだと思うのだが、、、

夢のスシ食いねえ - ぺこりんノート~今日のハイライト~


portal.nifty.com


あと、砂糖水。。

portal.nifty.com



僕も、ゆで卵を食べたくなった。
尊敬する人の真似は、可能であればなんでもするのだ。

PB051234

茹でたまごの作り方を調べると、お湯を沸騰させてから卵を茹で始めるのと、水から茹で始めるのとで2つのパターンがあるようだけれど・・・。

僕の経験では沸騰させてから茹でる方法でうまくいった経験がない。冷たい卵をいきなり熱湯に入れると急な熱膨張によって殻が割れてしまう。水から温度を馴染ませていったほうがいいような気がしている。

PB051237


ごろごろと回しながら茹でると黄身が端によらずに茹で上がるらしい。

PB051238


それで、いつも思うのであるが、ネットを調べてみると、『半熟の場合には沸騰してから4分間』などといった説明があるのだが、沸騰したと判断するポイントがイマイチ不明なのだ。

温度計を使わず、目で見た状況で沸騰を判断するのは難しくないだろうか?

ポッコンっと大きな泡が出たならば?それともぐらぐらと複数の泡が出たならば?

わからない。いつも不安な気持ちになる。

とりあえず今回は、、上の画像のような状態から3分間おいて火を止めて流水にさらして余熱をとった。

PB051239

殻を剥いたら、すぐに塩水にさらす・・・
これはリンゴの変色を防ぐための知恵のような気がするけれど塩水にさらした。

PB051240


見よ!
この黄金に輝く断面を!

本当は、もう少し黄身を柔らかにしたかったのだけれど・・・。

でも、さっきの画像を基準とすれば、もう2度と僕がゆでたまごに失敗することはないのだ!


PB051245


すっげ、うまかった。

でもな、さすがに茹でたまごを6個も続けて食べるのは辛かった。。

PB051247




 

モヤシ炒めを美味しくするコツは炒めないこと


なんだか定期的にモヤシ炒めにハマりだす。
最近なんて毎日のように食べている。
モヤシ炒めをムシャムシャと食いながら金麦をグビグビやるのが楽しみで、気が付けば毎日のように3袋は食べている。


モヤシ炒めと金麦があれば、他になにもいらない。


そう、近所のドラッグストアにゆけば、毎日18円で売られているのだ。



モヤシ炒めを極めた僕のモヤシ炒めの作り方をシェアしようじゃないか。


PB171444


愛用のフライパンにバサーっと豪快に1袋。。


PB171446


味の素の『中華あじ』を適当にふりかけたらフタをして火をつけて、強火で30秒かな。。。

PB171445

時間はてきとうで、むあーっと湯気が出て来たら火を止めて放置する。
すぐにフタを開けずに余熱で火を通す感じです。

PB171447

フタを開けたら好みで塩コショウか醤油をふりかけたら完成です。


PB171448



おまけ。。。

肉もくわなきゃいかんのです!!!



PB171451


 




 

ぺヤングやきそば『にんにくMAX』は…。


食べたいもんは食べたい時に食べるんじゃ!!
がモットーであり、人と会う前だからと臭いの強い食べ物を遠慮したりなんてしたことがない僕ですが、、

『これはちょっとヤバイだろ・・・』と思ったよ。

ぺヤングやきそばの新商品『にんにくMAX』を食べてみたのです。


PB191469

ん?
まわりの人が・・・

まわりの人が、にんにくMAX?


PB191471

まわりの人に迷惑がかかります。
喫食の際は1人でお召し上がり下さい。
エチケットを守りましょう。


なんだか寂しくなる注意書きがあります。

PB191470

フタを開けて、かやくと液体ソースを取り出します。

PB191472


なんだか、見たことのない不思議な色合いのソースが。
中華ドレッシング?それともニンニク色とでもいうのだろうか?

PB191473

かやくがねえ。。。

PB191474

かやくの袋を開けた時から周囲に漂うニンニクの香り。。。
こりゃあ、職場なんかでは調理禁止かもしれない。

PB191475

お湯を注ぐとさらに広がるニンニクの香りが。

メインの具はニンニクチップにキャベツと輪切りの唐辛子。


PB191476


ニンニクチップをアップでご覧ください。

PB191477


ソースを投入。。。
うっ、さらに広がるニンニクの香り。

ニンニクテロの勢いだな。

PB191479

混ぜる。。。そして頬張る。

ガツンっと口の中に広がるニンニクの香りと味。。
学生の頃、飲み会の罰ゲームで生のニンニクをボリボリとかじったことがあるのだけれど、その時のことを思い出した。

ほんと、ストレートにニンニクの味がする。

PB191480


出かける前にコーヒーを飲むことにした。

ε=ε=(;´Д`)

PB191481




 

【明星】一平ちゃん夜店の焼そば怪味マヨを食べてみたよ【カップ焼そば】


明星の一平ちゃん夜店の焼そばの新商品『怪味マヨ』を食べてみたのです。

PB171423

怪味?
四川発祥の怪味のうまさは以前から気になっていたのでした。
デイリーポータルZの記事を読んで知っていましたからね。

portal.nifty.com


『怪味』とは、中国・四川省生まれの調味料で五味(甘味、酸味、塩味、苦み、旨味)に加えて、辛味としびれが特長の混合調味料なのです。

PB171424


フタを開けて小袋をとりだす。
 

PB171426


マヨビームとか、なんとなくジャンクな印象のある一平ちゃんなのですが、麺が細くて繊細なのが印象に反して印象的。


PB171427

調味材は3袋で構成されていました。
液体ソース、特製マヨ、ふりかけ
 
PB171428

湯きり後の画像。。
うーん、、
具はキャベツオンリーで肉っけのある具材は入っていません。

PB171429

液体ソースを投入。。
焼そばソースというよりも、中華ドレッシングのような感じでした。
 

PB171430

 よく麺にソースを絡ませたら、ふりかけ、特製マヨをかけて完成です。

PB171432


おおおおお。。
本当だ!いろんな味がする。
印象に残ったのは、麺をすすった直後に感じられる甘味と酸味、そしてジワジワと押し寄せてくるピリピリとした辛さ。。

これはおいしいなあ。


PB171434



PB171435

 

いろんな味がするといえば、、チキンラーメンBIGの『かに玉風』というのを食べてみたのだけれど、、

PB171437

ベースはチキンラーメンなんだけれど、、、

PB171441

チキンラーメンの上から色々と重ねすぎてぐちゃぐちゃになってしまったような印象であった。

元々、チキンラーメンを食べると味が濃すぎるのか途中で飽きがちなんだけれど、、
これは、ぐちゃぐちゃ過ぎて飽きを越えて食べ進むのが苦痛になってしまった。

余計なことをしないで、ノーマルのチキンラーメンに玉子トッピングで食べたほうが絶対にうまいだろうな・・・。

PB171442


でも、、生卵をつけて、すき焼き風に食べたらうまいかな?
お酢をね、ちょっと垂らすして黒コショウを振ったらウマくなるかも・・・


ダメな子ほどかわいいというか、ダメだと思ったカップ麺も自分なりに美味しくたべるアレンジを考えるのが楽しいんですよね。




 

幸楽苑『豚バラチャーシューメン半チャーハンセット(950円)』




290円中華そばが販売終了してから、なんとなく入店を躊躇するようになってしまった幸楽苑ですが・・・。
ときどき無性に豚バラチャーシューメンが食べたくなるのです。

image

舌の上で脂がとろけるとろ~んっとした食感の豚バラチャーシューが恋しくなる。

image

香ばしくフンワリしっとりとしたチャーハンが食べたくなる。

image

鶏ガラベースのシンプルな醤油ラーメン。。

image

なんなの?シンプルなのに胸に込み上げてくる多幸感にうっとりしてしまう。

image

もっちり、ぷるぷるとした多加水麺。。。
中太で啜り心地が最高。最近だと、こんな感じの麺が減っているよな。

image


たぶん、来月くらいには再び食べに行くと思う。


博多一風堂のホットもやしソース


一風堂のモヤシって美味しいよね。


PB151398

家でも、あのモヤシを楽しみたくて一風堂のホットもやしソースをお取り寄せ。
以前、店舗のレジ前に置かれていたヤツを買ったことがあるのだが、実家に置き忘れて母に全部使われた過去がある。

今回は全てを独り占めにする!!

PB151399



PB151400



PB151401

ニラミックスのモヤシ2袋を準備しました。

PB151403

耐熱容器に入れて電子レンジで加熱すること1分間。。
加熱ムラを解消するためにかき混ぜて再び1分間。。。

PB151405

しんなりとしてきたならば加熱は完了です。

PB151407

一風堂ホットもやしソースをどぼどぼ~。
 
PB151408

ついでに唐辛子。。

PB151410




PB151411

フタをする。

PB151412


かしゃかしゃと振る。

完成。

PB151413


ビールのアテに。。

PB151416


ごはんの友というか、ホットもやし丼。。

PB161419

おまけ。。
これうまいね?唐辛子の風味が独特。

PB161420



PB161421


PB161422


サッポロ一番『博多とんこつ味焼そば(明太子ソース付き)』


豚骨を表現しようとしたのかな?
ツーンとした獣臭っぽい味がワザとらしく感じた。

確かに、ツーンとした獣臭のする豚骨ラーメンってリアルでもありがちだけど、あれをカップ麺で表現する必要ってあるのだろうか?
仕事の丁寧なラーメン屋さんだと、こんな香りはしないだろ?

あと、少し前に、煮干しのエグミが出まくった失敗作みたいなスープのカップ麺があって・・・ネットでの評判は良かったみたいだけれど、僕は途中で食べるのをやめて捨てた。

カップ麺メーカーは多少のリスクを犯したとしても《わかり易さ》を優先しているのだろうが、僕にはワザとらしく感じられて食欲がなくなってしまう。

PB151388




PB151389



PB151390


PB151391



PB151395





PB151398


 
PB151399

一風堂『赤丸新味博多とんこつ』(カップ麺)


博多一風堂のラーメンは美味しいよね。。

ラーメンを待つ間にムシャムシャと食べるモヤシが最高でね。

でも、そういえば・・・
最後に一風堂に入ったのは何時だっただろう?
少なくとも、このブログを始める前だったことはたしか・・・。

なんかね、一風堂っていっつも混んでませんか?行列してませんか?
家族連れや女性客も多くて、待ち時間が読めないですよね。。。

二郎のようにディープなラヲタが集まるような店ならば、行列があっても待ち時間を読みやすいのだけれど、
一風堂のように客層の広い店だと、前客5人なら余裕だなと思って並んでみたら驚きの1時間オーバーの待ちなんてことがあるのです。

二郎ならば、行列一人で3分から5分ぐらいだと予想がつくのに・・・


ならぶのが嫌で、もう何年も行っていない一風堂の味がセブンイレブンで!


PB141364

なんか、文章書くのがめんどくさい。
無声映画のように想像力を膨らませてお楽しみください。


PB141365


::::::

PB141366

・・・・

PB141367

はう。

PB141368



PB141369


 

PB141370



PB141371

麺が細い

PB141372




PB141373




PB141374

・・・・。。

PB141375

・・・!

PB141377

 
できた!完成。。

PB141378

・・・・?。


PB141379

???????
ほんのり塩味な???

スッゴイ薄味で


悶々とした気持ちで、ここまで食べたところで気が付いたんだ。

PB141382


どうして未開封の粉末スープが手元にあるのだ。。。


PB141381

 既に半分ほど食べてしまいましたが、粉末スープを投入。。

PB141383

うめえ。
一風堂というよりも、寿がきやチックな味に感じたのは気のせいか?

PB141384

 大切にチビチビと食べてきた明太子が最後のひと口になりました。

PB141385





 

鳥もつ煮を作ってみた。


甲州風鳥もつ煮・・・

甲州風・・・?

始めて食べたのが福岡にある某定食屋さんだったせいで、鳥もつ煮の本場は九州・福岡だと思っていた。
それで、あの味をもう一度食べたくて、ずっと探していたのだけれど、甲州風とは?

山梨の名産としてB-1グランプリを獲得したらしいけれど、僕が食べたかったのは福岡で食べたあの味で。。。
九州の物産展なんかに出かけてもなくてさあ。。店員さんに「鳥のモツはないのですか?」と聞いても知らないと言われて・・・。

しかたがないので、甲州風というのを取り寄せてみたのです。


甘辛うまっ! 甲州風鳥もつ煮200g 鳥もつ


そしたら・・・
あの味だった!!!

(∩´∀`)∩ワーイ

もしかして、あの定食屋の店主は山梨県の出身だったのかな?

あれから、もうね、楽天からのお取り寄せを4回もリピートしているのだけれど、もっと気楽にバクバクと食べたいと思うようになってきた。いくら美味しくても、ひとパック200グラムが500円近くすると家計に優しくない。


そして、最近になって見つけたのがテンヨ武田の鳥もつ煮のタレ。。。
こいつがあれば、いつでも鳥もつ煮が楽しめるのです!!


テンヨ武田 甲府鳥もつ煮のタレ 180ml×3本


さっそく取り寄せて鳥もつ煮にチャレンジしてみた。

・・・・・。

一番に苦労したことは、、、
横浜だと、鳥もつが売っていないこと。。。

スーパーを4件もまわって、レバーとハツ、砂ギモは買えたけれど、、
キンカン(卵)とランソーは見つけられなかった。

PB071273


レバー、ハツ、砂ギモしかないけれど・・・
まずは食べやすい大きさに切って、流水にさらしてアク抜きをする。

PB071277

どの程度まで、流水にされせばいいのかわからないので、
テキトーに30分。。


PB071278

生姜を刻む。。。
粗めに刻む、煮物に入った生姜を食べるのが好きなのでたくさん入れる。

PB071275


ここでアクシデントが発生!!うちに煮物に使うような大きさの鍋がないことに気がついた。

もつ煮というのだから、正式には鍋を使うべきなのだろうがフライパンで代用することに。。


PB071279



PB071282




PB071280


PB071283

ん?
ここでタレの使用法を確認してみたのだけれど、生姜を入れろとは書かれていない。

PB071284

まあ、いいだろう。

クッキング開始っ!

タレの量とか、よくわからないので、とりあえず用意した鳥もつを半分だけ調理してみることに。

PB071286

数分後・・・。
鳥もつから大量の水分が出て大変なことになってしまった。

PB071288

さらに水分がなくなるまで煮込み続ける。

PB071290

素晴らしいできだ!

・・・・

コツは掴んだ!残りの半分を調理してみよう。


PB071291

余裕で完成!!!

PB071292

2回分の調理で中サイズのタッパーが一杯になった。
翌日の晩には食べきってしまった。

PB071294

味は不味いはずがない!

熱々の白飯にのせて鳥もつ煮丼なんて最高にオススメですよ!!

PB071295



日清カップヌードルPASTASTYLE『和風タラコ』を食べてみたのです。



日清のPASTA STYLEから和風タラコが発売されたね。
僕もさっそく食べてみました。

PB091330


関連記事

blog.livedoor.jp


そういえば、、、前回のPASTA STYLEの記事の最後で『そのうちに「たらこ」とか「出汁しょうゆ味」とかの和風テイストが発売されるかな?』と書いていたのですが。

予想的中!!!
(∩´∀`)∩ワーイ


カップを開けると、調味材は液体ソースと粉末ソースで2袋の構成。

PB091331


そして・・・
パスタの本場イタリアの人が認めなかったというパスタ麺。。

PB091332


カップ焼そばなんかで、粉末と液体のダブルソースな商品だと、粉末と液体のどちらを先に入れるべきかと悩みませんか?

そこで考えたのですが、湯切りをしてから時間が経過すると麺が乾いて粉末ソースは混ぜにくくなるのではないか?それならば、、、

湯切り完了から、コンマ何秒かの時間を惜しむくらいの気持ちで粉末ソースを混ぜるべきではないのか!?

いや、、、

液体ソースで麺をほぐしてから粉末ソースを混ぜたほうがいいのでは?


などと、悩んでいたのですが・・・


ソースの小袋をみたら、ちゃんと書いてありました。

正解は、、


粉末ソースが先なんです!!


PB091333

親切な注意書きww。

PB091335


PB091336

注意書きに従って正しく完成。。

PB091337
 
ふにょんとした麺。。。


魚卵好きにはたまんねえ~うまさですよ。


PB091339



 
カスタム検索
広告
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
某弱小メーカーに勤めるエンジニアです。趣味はB級グルメを中心とした食べ歩き&電子工作。その他、読書、コミック、ダイエットにも興味があります。昨年に生まれて初めて経験した痔の痛みが未だにトラウマとなっています(泣)
ギャラリー
  • アンミカのどん兵衛見つけた。
  • アンミカのどん兵衛見つけた。
  • アンミカのどん兵衛見つけた。
  • アンミカのどん兵衛見つけた。
  • アンミカのどん兵衛見つけた。
  • 今年の年越し蕎麦
  • 今年の年越し蕎麦
  • 今年の年越し蕎麦
  • 炭火ほろほろチキンカレー
  • 炭火ほろほろチキンカレー
  • 牛丼3点セット
  • 脱中国が進んでいるようで、
  • ねぎキムチ牛丼
  • ねぎキムチ牛丼
  • ねぎキムチ牛丼
  • 牛丼くいたい。
月別アーカイブ
鎮痛・解熱